気づくこと
おはようございます。アンジュママです!
今年から私も参戦(笑) 通関とは離れますがアンジュとの暮らしや私自身が感じた事も
ゆるゆる載せていきたいと思いますので宜しくお願いします(*^-^*)
昨年末から体調崩すことが増えて、自分なりに原因を考えていました。
当てはまる事の中に、ここ数年頻繁に通っていた「ヨガ」「プラティス」ですがここ数か月は
お休みがちだったので、、もしやと思いそれぞれのレッスンに参加してきました!
結果は、、、、、正解でした♪
「ヨガ」は深い呼吸が基本。寒さなどでガチガチに体が固まっていたり、不安ストレスがあると
呼吸が浅くなりがちです。精神のリラックスを目的にしながらも、体のアプローチしたい場所に呼吸を入れることで血流をよくして代謝アップが期待できます。
「ピラティス」は主に骨盤と背骨の動きを中心としたエクササイズで体の歪みや筋肉(インナーマッスル)を鍛えて体づくりをします。理学療法的な要素もあると言われています。
(※レッスンでのお話から抜粋してますので、ざっくり説明です。もっともっと奥深いので悪しからず・・・)
両方とも共通するのは「今日の自分を知ること。気づくこと。」です。
ピラティスでは左側の歪みを発見でき、ヨガではリラックスした空間と猫背になりがちな今の季節ですがストレッチと呼吸で数ミリ身長が伸びた感覚になりました(^-^)
久しぶりにしっかりと動いたので 今日は「筋肉痛」という別の苦しみを抱えておりますが・・・。
「気づくこと」は人間は自身で発言でき行動に起こせますが、ペット達は飼い主が気づいてあげないとなりません。常にペットの年齢、体調、気持ちを気にしてあげることが大切ですね・・・。
アンジュは嫌な時は「ブーブー」って訴えてますし、思いっきり表情に出ます(笑)
(写真は不機嫌なアンジュです(^-^; )
ではでは。今日も気持ちよく過ごせますように。
0コメント