輸入食品
こんばんは!
ママはお野菜が大好きで「野菜コーディネーター」資格取得の勉強をしてるんだ。
だからパパはいつもヘルシーで栄養たっっぷりの食事をしてるんだよ~
栄養成分の事や、どうやったら美味しく食べて健康維持できるように考えるのが楽しいんだって(^^♪
最近はお野菜も、いろんな国からの輸入が増えて スーパーでも珍しい種類を見るよね。
中国料理、韓国料理、イタリア料理、タイ料理・・・レストランもいっぱいあるから たくさん輸入されてきてるって事だね。
あっ、そういえば 私のご飯もフランス産だった!
パパは冷凍食品やワイン等の輸入のお手伝いも得意なんだよ~
何か相談事があったら、是非 パパに連絡してねーーーーーーーーーーーーーー(^-^)!
*******************************************************************************************************************
ここからは現実をちょっとだけ・・・・
日本人は食料全体の60%近くを輸入生産品に頼っているんだって!
もしなんらかの理由で日本に輸入されてこない事になったら 食べるものが極端に少なくなって
たいへんだよね。
ママは出来る範囲で地産地消を実行して、農家の人たちを応援してるんだってさ~(^-^)
今日は既にねむねむの私・・・💤
では 皆さま御機嫌よう♪
0コメント