忘れちゃだめだよ
おはようございます!
お気に入りのイカさん人形♪ (北斗晶さんの愛犬”花ちゃん”とお揃い!北斗さんのブログトップに
花ちゃんがいっぱいいるよ!)
花ちゃんはちゃんとくわえてるけれど、ワタシはぶんぶん振り回しちゃうんだ(^-^)
あまりに振り回して駆け回ってるからママが茶色いマットを敷いてくれてるんだー!
前回海外とのコミュニケーション不足でかわいそうな事があったって案件。
例えば、みんなも海外旅行や留学をした経験があると思うんだけれど、現地でのお買い物品や
留学先で滞在していた身の回りの荷物がたくさんあると、自身と同じ飛行機で帰ってくるのが
大変だよね。
特に輸出業者に依頼して送ってもらう場合、ちゃんと「自分(本人)とは別便で荷物を
送りたいです。個人の所有品です」って伝えて、送付状とかに「別送品(Unaccompanied
Baggage)」を明記してもらわないと、日本に到着した時に通常の輸入貨物として扱われてしまうことがあるんだよ。(お店で購入したものでも念押ししてね)
ママは以前の会社でお仕事している時に海外店から「日本人留学生からの依頼でスーツケースを
船便で送ったから手続きしてあげて」と依頼されて、日本に帰ってきてる大学生に連絡とったの。
そしたら彼女は「何もせず荷物が手元に届くと思っていて、別送品届けもしていません」との回答だったんだ・・・。当然、海外で支払った金額がすべてだと思っていて。。。
ママは丁寧に説明して、「今は横浜港にあってちゃんと必要手続きしないといけませんよ。お金もこれだけかかりますよ」って納得してもらって・・・
横浜と言えば~~、、、、 パパ!!!
半ば丸投げでパパに対応してもらったんだって(笑)
当時、ママのお仕事は海外とのやり取りが多くて こんな案件いっぱいあって大変だったって。。
海外の業者は「別送品」の意味合いがわからない事が多いから、依頼側がしっかりしておかないとね!
詳しくは税関HPを見てね。
今日も寒そう!
ノロウィルスや風邪が流行っているから 手洗い、うがいして予防してね!
皆さま、御機嫌よう~
0コメント